スポンサーリンク
たのすけ
N3文法「~たびに」の説明です。
用法
接続
V辞書形・Nの+たびに
意味
- ~すると、いつも。
例文
- 旅行に行くたびに、家族にお土産を買う。
- 田中さんと佐藤さんは、会うたびにけんかしている。
- この曲を聞くたびに、昔の恋人を思い出す。
- 長期休みのたびに、海外旅行に行く。
類似文型との違い
~につけ
- 意味は「~すると、いつも」で同じだが、後件に意志表現をとることができない。(「~たびに」は意志・無意志どちらも可能)(例)旅行に行く(〇たびに ✕につけ)、家族にお土産を買う。←「買う」は意志表現なので、「~につけ」は✕。
たのすけ
では!「~たびに」は以上です。
↓ブログランキングに登録しています。よかったらポチお願いします。
日本語ランキング
にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク